ニューホライズン 中学3年

ニューホライズン 中学3年 Unit3 (Animals on the Red List) 和訳・解説

下線=和訳赤字=解説

目次

Scene1

動物たちを救え

save[イヴ]=動詞、~を節約する。~を蓄える、貯蓄する。~を省く。~を救う。

 

多くの種類の動物たちが絶滅の危機にあります。

kind[インド]=名詞、種類。形容詞、親切な、やさしい。

of=前置詞、~の。

A of B=BAABと訳したほうが自然な時もある。

danger[インヂャァ]=名詞、危険。

in danger of~ = ~の危険にいる。~の危険にさらされている。

extinction[イクスティンクション]=名詞、絶滅。消滅。消火、鎮圧。

 

現在、彼らは気候変動や人間の活動のような多くの課題に直面しています。

face[フェイス]=動詞、~に直面する。名詞、顔。

challenge[ャリンヂ]=名詞、課題、困難、難問。挑戦、チャレンジ。手ごたえ、やりがい。

A such as B = BのようなA。  such[]=形容詞、そのような、そんな。  as=前置詞、~のような。

climate[イマト]=名詞、気候。

change[チェインヂ]=名詞、変化。おつり。動詞、~を変える。

activity[アクティヴィティ]=名詞、活動。活発。活気。

 

絶滅の危機にさらされた動物にとってこれらの状況で生き残ることは難しいです。

difficult[ディフィカルト]=形容詞、難しい、困難な。

endangered[エンインヂャド]=形容詞、絶滅の危機にさらされた、絶滅寸前の。

survive[ヴァイヴ]=動詞、生き残る、生き延びる。~より生き残る、~より生き延びる。

condition[コンディション]=名詞、(複数形で)状況、事情。状態、体調、コンディション。

 

私たちにとってこれを理解することは重要です。

it is A for B to 動詞の原形 = Bにとって~するのはAである。

 

最も速い動物が最も速い助けを必要としています。

fastest[ファステスト]=fastの最上級。 fast[ファスト]=形容詞、速い、すばやい。固定した、しっかりした。固い。副詞、速く。固く。

need[ード]=動詞、~を必要とする。名詞、必要。貧困、困窮。

 

私たちを助けてください、さもなければ困ったことになるでしょう。

命令文, or ~ . = ~しなさい、さもなければ~。(そうしないと~。/でないと~。)

There is/There are~=~がある。~がいる。there’s=there is

will[]=助動詞、~するつもりだ。~だろう。(意志や推量を表す未来形の文になる。)

trouble[ブル]=名詞、困ったこと、問題点。心配、悩み、苦しみ。困難。

 

 

 

Scene2

メグ:あなたは今までに国際自然保護連合のレッドリストについて聞いたことがありますか?

have heard of~ = ~について聞いたことがある。have+過去分詞で現在完了。現在完了には「完了・結果・経験・継続」の4つの意味がある。ここでは現在完了の「経験」の意味を表す用法で使われている。現在完了の疑問文ではhaveを主語の前にもってくる。「Have you heard of~」。hear-heard-heard

hear of~ = ~について聞く

ever[ヴァ]=副詞、今までに。

IUCN=国際自然保護連合。

Red List[ド スト]=レッドリスト(絶滅のおそれのある野生生物のリスト)

 

カイト:いいえ、一度も聞いたことがありません。それは何ですか?

never[ヴァ]=副詞、決して~ない、一度も~ない。

 

メグ:レッドリストは絶滅の危険にさらされている動物、鳥、植物などについての情報を与えてくれます。

give 人 物 = 人に物を与える。 「give 物 to 人」 人と物の語順を入れ替えると人の前に前置詞がいる。

information[インフォイション]=名詞、情報、知識。通知。

endangered[エンインヂャド]=形容詞、危険にさらされた、絶滅の危機にさらされた、絶滅寸前の。 endanger[エンインヂャ]=動詞、~を危険にさらす。

and so on=~など。

 

カイト:どんな動物がそのリストに載っていますか?

 

メグ:例えば、パンダ、チーター、そしてゴリラです。

panda[ンダ]=名詞、パンダ。

cheetah[ータ]=名詞、チーター。

plant[ントゥ]=名詞、植物。草木。(生産などの)施設、設備。動詞、~を植える。

for example=たとえば。

 

カイト:本当ですか?それを知りませんでした。

really[ーァリ]=副詞、本当に、実際に。

 

メグ:日本にいる何種類かの動物や鳥もそれ(=リスト)に載っています。私はみんなにそれを知って欲しいです。

Som()e A() 動詞~ =~するAもいる。一部のAもいる。someは「いくつかの」という意味だか、全体のうち一部の「いくつか」と認識しておくとよい。

also[ールソゥ]=副詞、また、~も(また)。

want to 動詞の原形 = 人に~してほしい。

 

カイト:学級新聞に記事を書いてみませんか?

why don’t we ~ = ~しませんか? ~しましょう?

write[イトゥ]=動詞、~を書く。書く。手紙を書く。

article[ーティクル]=名詞、記事。

 

メグ:それはいい考えですね。

 

 

 

Read and Think1

世界の絶滅危惧種

 

レッドリストからの一例をあげさせてください。

let+O+動詞の原形=Oに~させる。 let[トゥ]

let us=let’s [] (~しましょう。~しよう。)

 

それはthe crested ibis、または日本語でトキです。

crested[クレスティドゥ]=形容詞、トサカのある。紋章のある。

ibis[イビス]=名詞、トキ、鴇。

 

明治時代まで、この国中で多くのトキが見られました。

up until ~ =(時間)~まで。 until[アンティ]=前置詞、~まで。接続詞、~まで。 期間を表す。

era[アラ]=名詞、時代。

around[ウンド]= 前置詞、~の周囲の、~の周囲に。副詞、周囲に、周りに。まわって、ぐるぐると。副詞、およそ、約。周囲に、周りに。まわって。

around ~ = ~中で(に)

 

しかしながら、日本のトキの数は急速に減少しました。

however[ハウヴァ]=副詞、しかしながら、けれでも。

population[パピュイション]=名詞、人口。

rapidly[ピッドリ]=副詞、速く、すばやく。

decrease[ディクース]=動詞、減少する、低下する。~を減少させる、低下させる。

 

人々は美しい羽根を求めてトキを狩り、そして開発がトキの環境を破壊しました。

hunt[ント]=動詞、~を狩る。

hunt A for B = Bを求めてAを探す。

feather[フェザァ]=名詞、羽、羽毛。

development[ディヴェロプメント]=名詞、開発、発達、発展。

destroy[ディスト]=動詞、~を破壊する。

environment[インヴァイロメント]=名詞、環境。

 

トキが生き残るのは難しいことでした。

survive[ヴァイヴ]=動詞、生き残る、生き延びる。~より生き残る、~より生き延びる。

 

1981年、5羽のトキが繁殖のために佐渡島で捕獲されました。

capture[キャプチャァ]=動詞、~を捕らえる、捕獲する。~捕捉する、捕まえる。名詞、捕獲、逮捕。捕捉。

for[フォーァ]=前置詞、~のために、~のための。~の間。不特定の期間を表すときに使われる。

breeding[ーディング]=名詞、繁殖。飼育。養育、しつけ。 breed[ードゥ]=動詞、~を飼育する、繁殖する。~を育てる。~を産む。

 

人々はトキが安全に生活するのを手助けしようとしましたが、1羽ずつ死んでしまいました。

try to do=~しようとする、~しようと努める。「try -ing」だと「試しに~する」。

help+A+動詞の原形=Aが~するのを手伝う。助ける。

safely[イフリ]=副詞、安全に、無事に。

 

 

最後の1羽は2003年に死にました。

die[]=動詞、死ぬ。

 

しかし、私たちはまだ数羽の中国生まれのトキを所有していました。

still[ティ]=副詞、まだ。

some[]=形容詞、いくつかの、いくらかの、多少の。一部の。何かの。

Chinese-born[チャイーズ ーン]=中国生まれの。

 

それらは1990年代に中国政府から贈られたものでした。

government[ヴァメント]=名詞、政府。行政、政治。

 

それ以来、人々はこれらのトキを繁殖させてきました。

since[ンス]=接続詞または前置詞、~から、~以来。

※接続詞と前置詞の違い。

接続詞の後には文章(主語と動詞がある文)がくる。

前置詞の後には名詞もしくは名詞句がくる。

since then=その時から、それ以来、それ以降。

breed[ードゥ]=動詞、~を飼育する、繁殖する。~を育てる。~を産む。

 

私たちは日本元来のトキを全て失ってしまいましたが、いつの日か以前のように日本の上空をトキたちが飛ぶかもしれません。

original[ヂナル]=形容詞、元来の、起源の、根源の、最初の。独創的な、創造的な。

someday[ムデイ]=副詞、いつか、いつの日にか。

may[]=助動詞、~かもしれない。~してもよい。

fly[]=動詞、飛ぶ、飛行する。 fly over ~ = ~の上空を飛ぶ。

over[ウヴァ]=前置詞、~を超えて。~の上方に。~中。

like[イク]=前置詞、~のような、~のように。形容詞、同様な、類似の。

before[フォーァ]=副詞、以前に、前に。前置詞、~の前に、~より前に。接続詞、~より前に、(~する)前に。

 

 

 

Read and Think2

レッドリストには数種類のゴリラも載っています。

Som()e A() 動詞~ =~するAもいる。一部のAもいる。someは「いくつかの」という意味だか、全体のうち一部の「いくつか」と認識しておくとよい。

gorilla[]=名詞、ゴリラ。

also[ールソゥ]=副詞、また、~も(また)。

 

ある研究によると、コンゴにいる最も大きなゴリラがまもなく絶滅するかもしれません。

according to~=~によると。 according[ーディング]

largest[ージャスト]=largeの最上級。 large[ァヂ]=形容詞、(形、広さ、面積、規模などが)大きい。(数量、額などが)大きい。副詞、大きく。

Congo[ンゴウ]=名詞、コンゴ、コンゴ共和国。

die out=絶滅する、死に絶えていく。

 

狩猟や伐採、採鉱のような多くの理由があります。

reason[ーズン]=名詞、理由、原因、根拠、動機。

A such as B = BのようなA。  such[]=形容詞、そのような、そんな。  as=前置詞、~のような。

hunting[ンティング]=名詞、狩猟。

logging[ギング]=名詞、伐採。

mining[イニング]=名詞、採鉱、鉱業

 

驚くべきことに、私たちの電子機器はこれらの理由の一つです。

surprisingly[サプイジングリ]=副詞、驚べきことに、驚いたことに、意外にも。

electronic[イレクトニック]=形容詞、電子の、電子的な。

device[ディヴァイス]=名詞、装置、機器。工夫。図案、意匠。

 

これらの機器を作るために、私たちはいくつかの特別な金属を必要とします。

to make=~を作るために。「to+動詞の原形」で不定詞。ここでは不定詞の副詞的用法(~するために)。

special[シャル]=形容詞、特別な、特殊の。独特の、特有の。

metal[トル]=名詞、金属。

 

これらの金属の一部はゴリラの生息地から採取されます。

some[]=形容詞、いくつかの、いくらかの、多少の。一部の。何かの。

come from=~からくる。~に由来する。(原因が)~による。~出身である。

habitat[ビタト]=名詞、生息地、生息場所。住居、住まい。

 

もし私たちがより多くの機器を使うのなら、もっと多くの彼らの生息地が破壊されるかもしれません。

if[イフ]=接続詞、もし~なら。

moreァ]=manyもしくはmuchの比較級。もっと多く(のこと)。

destroy[ディスト]=動詞、~を破壊する。~を滅ぼす。

 

これらのゴリラは生き残れないかもしれません。

 

私たちはこのことを理解しなければなりません。

have to 動詞の原形=~しなければならない。~する必要がある。

 

なぜ私たちはこれらの動物を保護しなければならないのでしょうか?

protect[プロクト]=動詞、~を守る、保護する。

 

それぞれの動物は、生態系の中で自分自身の役割を持っています。

eachーチ]=形容詞、それぞれの、各。副詞、それぞれ。 

※「それぞれの」という意味は「11体の」という意味なので、単数扱いとなる。よって「each animal」の「animal」は複数形にはならないし、動詞の部分も三人称単数形なので「has」となっている。

ownウン]=形容詞、自分自身の。

role[ウル]=名詞、役割。

ecosystem[コーシスタム]=名詞、生態系。

 

もし私たちが一つの種を失えば、それは多くの他の種へ影響を与えます。

species[ーシーズ]=名詞、種、種類。複数形でも「species」のまま。

affect[フェクトゥ]=動詞、~に影響を及ぼす、~に作用する。名詞、感情。情動。

others[ズァーズ]=otherの複数形、他のもの、他人。ここではother species(他の種)の意味。

 

人間もまた、この生態系の一部です。

human being[ヒューマン ーイング]=名詞、人間、人。

 

私たちは全て互いに関係しています。

relate[イト]=動詞、~を関係させる。 relate A to B = ABに関係させる。

be related to A = Aに関係する。

each other=お互いに。お互い。

 

なので、今行動をとることが私たちにとって重要なのです。

so[]= 接続詞、なので。副詞、そのように。そう。とても。

action[クション]=名詞、行動、実行。アクション。演技。身振り。

take action=行動をとる。

it is A for B to 動詞の原形 = Bにとって~するのはAである。

 

動物たちが生き残る手助けをしましょう。

let’s ~ = let us ~ (~しましょう。~しよう。)

help+A+動詞の原形=Aが~するのを手伝う。助ける。

 

 

 

-ニューホライズン 中学3年